合言葉は

自分が好き 学校が好き 双海が好き

 

伊予市立双海中学校

〒799-3202 愛媛県伊予市双海町上灘甲5286番地1
TEL 089-986-0023  FAX 089-986-0040

 

「愛媛スクールネットサイトポリシー」をご覧ください

お知らせ

 

11月の完全下校時間は、17:00です。

日課表はこちらをご覧ください。 

        
◇10月17日 11月行事予定 を掲載しました。
◇10月20日  学校便り「夕陽」第7号 を掲載しました。
◇10月28日 11月部活動計画 を掲載しました。
◇11月12日 11月ほけんだより を掲載しました。New!

 

文部科学大臣メッセージ ~不安や悩みがあったら話してみよう~ 

 

※システムの都合上、ホームに表示する「双海中日記」の記事を1件に制限しています。

    令和6年度の記事をご覧になりたい場合は、こちらにアクセスしてください。

双海中日記

授業風景

2025年11月12日 16時31分

 

1年生(国語)  竹取物語を学んでいます。1000年以上前の物語の世界に浸っています。今日は歴史的仮名遣いも習得しながら、「かぐや」が月に帰っていった後のストーリーを捉えていきました。もし、「かぐや」がもう一度地球に帰ってきたら…帝(みかど)も大喜びですね。

IMG_3072 IMG_3076

IMG_3074 IMG_3079

 

2年生(技術) ビオラを題材に生物育成の技術を学んでいます。今日は、ビオラが喜ぶ環境づくりについての調べ学習を中心に行いました。今、ビオラはちょびちょび咲き始めました。そしてこのあと、ちょびちょび切られていきます。かわいそうですね。しかし、これは最大の喜びを得るための環境づくりの一つだそうです。2月の少年の日にはビオラがわんさか咲き誇る予定です。楽しみですね。去年はいっさい咲きませんでしたけど・・・。今年は期待大かな?

IMG_3081 IMG_3084

IMG_3082 IMG_3083 

 

3年生(美術) ヨーロッパの印象派以降の西洋美術史における、キュビリズムとシュルレアリズムに見られる考え方を学んでいきました。これで3年生はキュビズムやシュルレアリズムで絵が描けるようになったようです。分かりやすく言うと、ピカソやダリになれるということらしいです。芸術が爆発ですね。

IMG_3088 IMG_3090

IMG_3092 IMG_3087 

 

授業もとても頑張っています。家庭学習の頑張りにも大いに期待しています。

「土日で勝負!」・・・「毎日が勝負」(「2学期始業式での生徒指導主事の先生による講話」より)です。土日はもちろん、月火水木金も勝負してください。その勝負に勝てることを、先生たちみんなが応援しています。
「ちょっとだけ休憩…」・・・ちょっとがメインイベントにならないよう気を付けて。なってしまいがちな人は、休憩は5分間の筋トレのみでお願いします。
「やっぱりやる気がでない」・・・やる気はWi-Fiではありません。勝手に飛んできませんよ。
「明日から本気出す!!」・・・明日できることは、たぶん今日できます。今からしましょう。
 
とにかく頑張ってください。分からないところや疑問に思うところはさっさと先生に聞いてしましましょう!先生たちはいつでもウェルカムです。一緒に頑張りましょう!