伊予市 子ども会議
2025年5月12日 07時30分5月10日(土)に令和7年度 第2回伊予市の地域クラブ活動を考える子ども会議が、市役所で開催されました。「子どもたちのアイデアで地域クラブ活動をよりワクワクするものにしよう」というテーマで、市内各校の小学校6年生、中学校1年生が参加し、港南中、伊予中の生徒会役員さんのリードのもと、活発に話合いが行われました。本校からは、1年生1名が参加しました。
「地域クラブ活動であるとうれしい内容」「心配事」「文化的活動について」「伊予市ならではの活動」といった内容について話し合われました。
途中、伊予市とスポーツを通じた地域振興に関する連携協定を結んでいる一般社団法人SASAERU(「ササエル)の方からの質問にも答えながら、ワクワクできる地域クラブ活動の在り方に迫っていきました。
本会議の注目度は高く、マスコミ各社や他の自治体の関係者が訪れていました。参加した児童生徒からは、「自分とは異なる学校の人と話合いができて良かった。」「自分が考えたことのない意見が聞け、とてもためになった。」「中学生になったときの部活動が楽しみになった。」などの感想がありました。
伊予市の将来を担う子どもたちが、当事者だからこそ持てる多様な視点を持って、まちづくりに参画している様子は、熱気に溢れ、大変頼もしい限りでした。本校でも、参加した生徒を中心に、地域クラブ活動がワクワクできるものになるよう、当事者意識や参画意欲をさらに高めていってくれることと思います。ご家庭などでも、ぜひ、話し合ってみてください。
なお、会議の様子は、11日(日)のNHK地域ニュースでも紹介されました。(下記リンク先参照)
https://www3.nhk.or.jp/