R7.双海中日記

心の健康教室・学校保健委員会

2025年6月14日 12時30分

 

13日(金)、自由参観日に併せて、心の健康教室と学校保健委員会を実施しました。講師に日本コアコンディショニング協会のマスタートレーナーである、studio34 代表 窪田 三思 様をお招きいたしました。心の健康教室では、まず、本校の保健給食委員会の皆さんが、生徒アンケートの結果をもとにした、ストレッチや体幹トレーニングに関する調査結果を発表しました。

IMG_3341 IMG_3346 IMG_3350

IMG_3353 IMG_3349 IMG_3347

その後、講師の窪田 三思 様に「姿勢が変れば、心も変る!体幹とストレッチでパフォーマンスアップ!」と題したご講演をいただき、生徒もご参加いただいた保護者の皆様も実際にストレッチや体幹トレーニングを体験しながら、明るい雰囲気の中、体も心もすっきり!になりました。また、姿勢の大切さも実感することができました。また、継続した取組も大切です。

IMG_3355 IMG_3363 IMG_3370

IMG_3373 IMG_3379 IMG_3383

IMG_3388 IMG_3394 IMG_3401

IMG_3402 IMG_3405 IMG_3414

studio34 代表 窪田 三思 様には、引き続き行われた学校保健委員会でも講師をお引き受けいただきました。窪田様は、日本ペップトーク普及協会の講演講師、メンタルパワーパートナー協会のメンタルコーチとしても、前向きな言葉や関わりを通して心のサポートも行っておられます。

IMG_3420  IMG_3434

ご参加の保護者の皆様と教員とで、心の健康教室の感想や子育てに関する話合い、子どもへの声かけの在り方などを話し合ったあと、子どもの夢の実現や目標の達成を本気で応援する「ドリームサポーター」として「ペップトーク」「ポジティ語」「承認の声がけ」など、相手をポジティブな気持ちにさせ、やる気や潜在意識を引き出すために大切なマインドやスキルをお教えいただきました。

IMG_3424 IMG_3427 IMG_3429

IMG_3432 IMG_3445 IMG_3444

学校保健委員会でのご意見や講師の窪田先生からのご助言は、保健だよりで全校の皆さんにお知らせします。ご参加いただきました保護者並びに学校運営協議会の皆様、誠にありがとうございました。

また、本HPをご覧の皆様、本校に関わってくださってますこと、深く感謝申し上げます。ありがとうございます。