R7.双海中日記

愛媛県総体 サッカー部大会運営

2025年7月21日 18時10分

 

スポーツには、「みる」「する」「ささえる」といった側面があります。本校サッカー部の生徒は、今日から愛媛県総体サッカー競技の部を「ささえる」立場で活動しています。

IMG_2291 IMG_2283 IMG_2284

IMG_2285 IMG_2286 IMG_2287

IMG_2292 IMG_2295 IMG_2298

IMG_2307 IMG_2302 IMG_2304

暑い中ですが、サッカー部の生徒たちは自分の役割を理解して、しっかりと本大会を支えてくれています。「ささえる」立場で活動することは、スポーツの見方や楽しみを増やすことにつながります。また、それが、競技力やチーム力の向上にもつながります。本校サッカー部の生徒は、23日(水)までの3日間、「ささえる」立場で活動します。今回の経験を生かして、一段と成長してくれることと思います。

サッカー部の保護者の皆様、送迎等たいへんお世話になり、誠にありがとうございます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

そして、明日、22日は愛媛県総体 柔道競技の部(個人戦)に2名の生徒が出場します。2名とも初めての県総体でとても緊張していると話していましたが、力の限りを尽くしてくれることを信じています。皆様、熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします。

《柔道》22日(火)個人戦:競技開始時刻10:30~  会場:愛媛県武道館

柔道 組み合わせはコチラ 《R7_県総体【柔道(個人)】 》.pdf