合言葉は

自分が好き 学校が好き 双海が好き

 

伊予市立双海中学校

〒799-3202 愛媛県伊予市双海町上灘甲5286番地1
TEL 089-986-0023  FAX 089-986-0040

 

「愛媛スクールネットサイトポリシー」をご覧ください

お知らせ

 

10月の完全下校時間は、17:30です。

日課表はこちらをご覧ください。 

        
◇ 9月22日 10月行事予定 を掲載しました。
        学校便り「夕陽」第6号 を掲載しました。
◇ 9月25日 10月部活動計画 を掲載しました。
◇10月10日 10月ほけんだより を掲載しました。New!

 
文部科学大臣メッセージ ~不安や悩みがあったら話してみよう~ 

◇愛媛県教育委員会人権教育課メッセージ

 「えひめの中高生の皆さんへ 保護者の皆様へ」

  

※システムの都合上、ホームに表示する「双海中日記」の記事を1件に制限しています。

    令和6年度の記事をご覧になりたい場合は、こちらにアクセスしてください。

双海中日記

双海中フェスタに向けて②

2025年10月16日 19時25分

 

10月25日(土)12時40分から開催される双海中フェスタで、1年生は、これまでの福祉体験学習をまとめ、発表します。

今日は、まず、個人でこれまでの学びを振り返りながら、発表すべき内容を考えました。

IMG_1742 IMG_1743 IMG_1745

その後、グループでより良い発表を目指して話合い活動を行いました。

IMG_1758 IMG_1761 IMG_1760

他者に伝えようと思考することは、学びをしっかりと自分のものにすることにつながります。また、「伝える」と「伝わる」は異なります。自分たちらしさを存分に発揮しながら、見に来てくれた方々にしっかりと「伝わる」ようにこれからさらに発表内容や発表の手法を工夫していってくれることを期待しています。さらに、今回のまとめを生かして、双海町のバリアフリー調べなど、今後の学習の充実につなげていってくれれば、とてもうれしく思います。

 

新旧の生徒会役員さんもフェスタの準備を進めてくれています。

IMG_1777 

旧生徒会役員さんは、夏休みに参加した「伊予市いじめSTOP笑顔の子ども会議」(参照:7月30日付け 双海中日記)の報告を行います。先の会議で話し合ったことをどのように発表してくれるのかとても楽しみです。

IMG_1762 IMG_1769 IMG_1767 

新生徒会役員さんは、フェスタの司会と総合演出を務めます。新体制の「らしさ」を発揮して頑張ってください!

IMG_1771 

双海中フェスタは、生徒が自分たちの日頃の学習活動をもとに、自ら考え、創り上げていきます。それぞれの発表内容、そして、トータルとしてどんなフェスタになるか乞うご期待ください。

双海中フェスタのプログラムは【 コチラ 】からそうぞ!!

 

お知らせです。現在本校では、園芸ボランティア部が「緑の募金」活動を行っています。

IMG_1738 IMG_1738

緑の募金で集められたお金は、森づくりの輪を通して未来の子供達の笑顔を守ることに活かされます。しかも、今回募金をすると、ひまわりやマリーゴールドといったお花の種がもらえます。大サービスですね。

IMG_1740

もらった花の種を植え、育てることで、地球環境のCO2削減にも貢献できます。SDGsですね。

「緑の募金」の詳細については次のホームページをご覧ください。

 https://www.green.or.jp/bokin/

本校では、明日まで募金活動を行っています。緑がわんさかな地球環境を目指して、募金したいな~という気持ちが高まってきた方は、どうぞお気軽に。