合言葉は

自分が好き 学校が好き 双海が好き

 

伊予市立双海中学校

〒799-3202 愛媛県伊予市双海町上灘甲5286番地1
TEL 089-986-0023  FAX 089-986-0040

 

「愛媛スクールネットサイトポリシー」をご覧ください

お知らせ

 

10月の完全下校時間は、17:30です。

日課表はこちらをご覧ください。 

        
◇ 9月22日 10月行事予定 を掲載しました。
        学校便り「夕陽」第6号 を掲載しました。
◇ 9月25日 10月部活動計画 を掲載しました。
◇10月10日 10月ほけんだより を掲載しました。
◇10月17日 11月行事予定 を掲載しました。New!

※11月から完全下校時刻が、17:00になります。

 
文部科学大臣メッセージ ~不安や悩みがあったら話してみよう~ 

◇愛媛県教育委員会人権教育課メッセージ

 「えひめの中高生の皆さんへ 保護者の皆様へ」

  

※システムの都合上、ホームに表示する「双海中日記」の記事を1件に制限しています。

    令和6年度の記事をご覧になりたい場合は、こちらにアクセスしてください。

双海中日記

人権学習②

2025年10月17日 19時42分

 

今日は、10月10日(金)に引き続き、各学年で人権学習に力点を置いた授業を行いました。

1年生は、「部落差別はどのように生まれ、どう強化されていったのだろう」という問いを追究し、その追究過程での自分の思いに気付いていく学習を行いました。授業の終末では、差別が強化される中でも人々が誇りをもって生き抜いたことを捉えていきました。

DSCN6709 IMG_1790 IMG_1786

2年生は、差別によって文字を奪われた主人公の生き方に触れ、その生き方を支えた思いや考え方を捉えていきました。

IMG_1796 IMG_1797 IMG_1812

3年生は昨年度の卒業生が演じた人権劇を題材にして、劇中の登場人物の「そっとしておけばみんな知らないままで、差別はなくなるんですよ。」というセリフに対して、自分ならどんな言葉を返すかについて考えていきました。

IMG_1810 IMG_1805 IMG_1808

10月21日(火)には、中予地区人権・同和教育研究協議会が本校で開催され、各学年で授業を公開します。公開授業は、今日の学びを起点にして展開していきます。本校の教員はもちろんですが、来てくださった皆さん全員で、生徒とともに自らの思いや学びを深めいくことができればと考えています。