合言葉は

自分が好き 学校が好き 双海が好き

 

伊予市立双海中学校

〒799-3202 愛媛県伊予市双海町上灘甲5286番地1
TEL 089-986-0023  FAX 089-986-0040

 

「愛媛スクールネットサイトポリシー」をご覧ください

お知らせ

 

7月の完全下校時間は、18:15です。

日課表はこちらをご覧ください。 

 
◇6月23日 6月ほけんだより  を掲載しました。
◇6月24日 学校便り「夕陽」第3号  を掲載しました。

◇6月30日 7月行事予定  を掲載しました。 New!

       7月部活動予定  を掲載しました。 New!

 

 

◇愛媛県教育委員会人権教育課メッセージ

「えひめの中高生の皆さんへ 保護者の皆様へ」

  

※システムの都合上、ホームに表示する「双海中日記」の記事を1件に制限しています。

    令和6年度の記事をご覧になりたい場合は、こちらにアクセスしてください。

双海中日記

福祉体験学習 1年生

2025年7月7日 12時08分

 

先週の1日(火)、3日(木)に1年生は福祉体験学習を実施しました。

1日はアイマスク体験学習、3日は車いす体験学習を行いました。

IMG_3677 IMG_3678 IMG_3683

IMG_3689 IMG_3695 IMG_3707

IMG_3712 IMG_3689 IMG_3722

アイマスクを付けての歩行は「段差や階段がとても怖い。」「学校は説明されるどこにいるかのイメージがわくけど、初めての場所だったら、とても不安だと思う。」「補助してくれる人のありがたさがとてもよく分かった。」などの感想があり、補助する側の立場では「左に寄りましょう、といった言葉がすぐに出てこず不安にさせた。」「場所の案内や説明を分かりやすくすることが難しかった。」などの感想がありました。

車椅子体験学習は、夕なぎ荘を訪問し、施設長さんをはじめ、職員の方々に車いすの正しい座り方や介助者の利用方法などを分かりやすく、具体的に教えていただきました。

DSCN6247 DSCN6251 DSCN6253

DSCN6254 DSCN6259 DSCN6260

DSCN6279 DSCN6284 DSCN6267

DSCN6273   IMG_8584 IMG_8588 

IMG_8597 IMG_8651 IMG_8654

生徒からは、「車いすに乗っているときはすごく楽でした。でも段差などは少し怖かったです。」「車いすを押すのは大変ということが分かりました。段差を超えたり、段差を降りたりすることが難しかったです。」「乗っている人が怖くないように考えながら押すことができました。」「曲がるところが難しく、何回もやり直しをしました。」などの感想がありました。

夕なぎ荘では、質の高い質問をしたりお礼の言葉を立派に述べたりすることができました。アイマスク体験を含め、けじめのついた態度で、より充実した福祉体験学習を行うことができました。先日実施した大洲宿泊研修での学びがしっかりと他につながっているようです。

今回の福祉体験学習も、体験したからこそ分かったことや感じたことを振り返り、今後の学びにつなげていってほしいと思います。