合言葉は

自分が好き 学校が好き 双海が好き

 

伊予市立双海中学校

〒799-3202 愛媛県伊予市双海町上灘甲5286番地1
TEL 089-986-0023  FAX 089-986-0040

 

「愛媛スクールネットサイトポリシー」をご覧ください

お知らせ

 

9月の完全下校時間は、18:00です。

日課表はこちらをご覧ください。 

 
◇7月18日 7月ほけんだより  を掲載しました。
◇8月26日 9月行事予定  を掲載しました。
       学校便り「夕陽」第5号  を掲載しました。        
◇8月30日 9月部活動計画 を掲載しました。New!
 

 

文部科学大臣メッセージ ~不安や悩みがあったら話してみよう~ New!

◇愛媛県教育委員会人権教育課メッセージ

 「えひめの中高生の皆さんへ 保護者の皆様へ」

  

※システムの都合上、ホームに表示する「双海中日記」の記事を1件に制限しています。

    令和6年度の記事をご覧になりたい場合は、こちらにアクセスしてください。

双海中日記

2学期始業式/表彰伝達

2025年9月1日 18時55分

 

本日、第2学期の始業式が行われました。

IMG_4321 IMG_4322

校長先生の式辞では、「更にもう一歩前へ、挑戦」という生徒の皆さんの心にとどめておいて欲しいキーワードが示され、「『挑戦』とは、まだ見ぬ自分に出会うための扉です。2学期には皆さんが主役となる場面がたくさんあります。『You can do it ! ~ 自分を信じて突き進め~』の生徒会スローガンのごとく、2学期が皆さん一人ひとりにとって「挑戦の季節』となり、その挑戦が、皆さんの未来への道を拓く一歩となることを願っています。」と語りかけました。

IMG_4326 IMG_4328

続いて生徒代表の2名から、2学期の目標について発表がありました。二人ともこれまでの学びを踏まえながら、各学年の目標をたいへん立派な態度で述べることができました。

IMG_4330 IMG_4332 IMG_4331  

IMG_4338

校歌のハーモニーも体育館に響き、双海中学校の2学期が幕を開けました。これからの2学期、生徒指導主事の先生が言われた「日常生活で『勝負』」を意識しながら、勇気をもって「挑戦」し続ける日々を過ごしていってほしいと思います。

 

始業式の後には、愛媛県総体、四国総体で入賞した剣道部の皆さんに、表彰伝達が行われました。皆さん、感動をありがとうございました。

DSCN6445 DSCN6452 DSCN6453

 

その後、各学級では、夏休み中の課題等を提出する時間がありました。課題ごとにまとめて提出する、持ってきたものを提出する、ただそれだけなのですが、式典の凛とした雰囲気とは打って変わって、「しっちゃかめっちゃか」で「てんやわんや」な空間となっていた学年もありました。が、それぞれの「らしさ」が溢れる教室空間で何だかほほえましい空気感が漂っていました。やっぱり教室は生徒のものですね。

IMG_4342 IMG_4339 IMG_4346

ただ、何かおかしな魔法にかかり、なぜだか一枚だけプリントが消えていた生徒や途中から回答や記述が消えていた生徒、それどころか1教科の課題が丸ごと消えていた生徒もいたようです。早く魔法が解けたらいいなあと思います。

その後の診断テストの際には、どの学年も真剣な表情で問題と向き合っていました。明日のテストも含め、それぞれの目標を達成する成果が残せることを祈っています。

ともあれ、双海中学校の2学期がスタートしました。今日の生徒の様子から、ただただ、双海中学校の2学期が楽しみです!