2学期、「挑戦」の始まり
2025年9月2日 18時46分
今日の4時間目からは、昨日、今日と実施された診断・実力テストが返却され、テストの振り返りを行った教科もありました。この時間は、ものすごい緊張の時間です。スマホやゲームの行く末を左右する運命の時間となっている生徒もいます。これからのテスト返却の時間が、皆さんにとって、喜びの多い時間となってくれることをひたすら願います。
ただ、生徒の皆さんは、結果のみならず、その過程を振り返ったり、問題の捉え違いや理解不足の個所をしっかりと確認したりしながら、次にステージにつながる時間とすることもできていました。確認しあったり教えあったりしながら、互いを高め合う生徒の姿もありました。本校教員も、生徒のこれからの着実な成長、そして、次の「挑戦」につながっていくよう、生徒一人ひとりにとって分かりやすい解説の時間としていきます。また、今回のテストの状況を踏まえた授業改善をさらに進めていきます。
今日から給食も始まりました。久しぶりにみんなで食べる給食だったこともあり、「喜」「楽」の文字が教室を舞っている温かな雰囲気のなかでの食事タイムとなりました。
給食を配送してくれる業者が9月から新しくなったため、なんと!! 配送トラックもリニューアルされました!!
昼休みには、告示を目前に控えた生徒会役員選挙に向け、選挙管理委員会が開かれました。公正・公平な選挙に向け、また、立候補を考えている人の「挑戦」を適正に後押しできるよう、話合いが進められました。
放課後には、体育祭実行委員会が行われました。各ブロックのリーダーさんが集まり、スローガンの検討などが行われました。
皆さんの様々な「挑戦」を支えられるよう、様々な準備が整えられています。
「更にもう一歩前へ、挑戦」 皆さんの「挑戦」を、みんなで応援し合う2学期が始まりました。