R5 双海中日記

職場体験学習に向けて

2023年6月28日 16時01分

来週は2年生が職場体験学習のために各事業所へ赴きます。

それに向けて、それぞれが訪問する事業所と連絡をとっています。

緊張しながら電話の受け答えをしている様子が見られます。

活動を通して、働く意義や社会人としてのマナー等を身に付けて欲しいと思います。

プール開き!

2023年6月26日 13時49分

今日は、今年度初めての水泳の授業がありました。

1年生が、25mクロールを泳ぐ練習をしました。

今日は、夏らしい日差しはありませんでしたが、じっとりと暑く、泳いでいる間は爽快そうでした。

これから順次、他の学年も水泳の授業を行っていきます。

第1学期末テスト

2023年6月22日 13時19分

昨日から、第1学期の期末テストが始まっています。

1年生にとっては、中学校に入学して初めての定期テストです。緊張した面持ちでテストに臨んでいました。

 

今学期の学習のまとめとなるテストです。

結果をしっかりと振り返って、今後の学力の向上につなげていってほしいと思います。

双海町小中学校PTA親睦ソフトバレーボール大会

2023年6月21日 08時45分

6/17(土)、農林漁業者トレーニングセンターにおいて第37回伊予市双海町小中学校PTA親睦ソフトバレーボール大会が行われました。

下灘小、由並小、翠小の精鋭の皆さんと、リーグ戦で対戦しました。

我らが双海中は、由並小との直接対決を制することができれば、優勝の目もあったのですが、惜敗してしまい、結果3位でした。

結果はともかく、親睦を深めるという目標はしっかり達成することができました!

参加してくださった皆さん、運営してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

自由参観日・心の健康教室・学校保健委員会

2023年6月16日 17時58分

本日、自由参観日と心の健康教室、学校保健委員会を実施しました。

 

◎3校時から5校時までは「自由参観日」を行いました。

すべての先生の授業を参観できるいい機会になりました。

参観した保護者の方々は、ご自分のお子様の近くで活動を参観することができ、家庭とは違った取組ぶりに驚いていました。

◎6校時に全校生徒と保護者の方々が参加し、「心の健康教室」を実施しました。

双海中生のアンケート結果報告の後、講演会を行いました。

講演会では、メンタルトレーナー・心理療法士の幸田裕司先生に「見つめよう 自分を! 実践しよう メンタルトレーニング」と題して参加型の活動を行いました。わかりやすく実演を交えてお話をしていただき、とても時間が短く感じられました。

 ◎放課後に、保護者の方々を対象に学校保健委員会を行いました。

心の健康教室を受けて感じたことや実践してみたいことをグループで話し合いました。

そして、幸田裕司先生からもアドバイスをたくさんいただきました。

最後に、本校のスクールカウンセラー 谷本千登生先生から指導・助言をいただき、大変有意義な会になりました。

 

朝の時間 問答ゲーム

2023年6月14日 09時33分

本日から、朝の時間で問答ゲームをスタートさせました。

今日のお題は、

1年生「晴れの日と雨の日 どちらが好き?」

2年生「動物園と水族館 どちらが好き?」

3年生「和食と洋食 どちらが好き?」     でした。

今年度初ということもあり、意見が言いやすいテーマでした。

積み重ねにより、思考力と表現力の向上をめざします。

吹奏楽部校内演奏会

2023年6月12日 09時30分

吹奏楽部が保護者の方々をお招きし、校内演奏会を開きました。

限られた時間の中で、たくさんの曲を披露し、参観者はそれぞれの楽器の奏でる音色に魅了させられました。

1年生から3年生まで全員の出番があり、生徒たちは今まで練習してきた成果を十分に発揮することができました。

「問答ゲーム」全校学活

2023年6月9日 16時21分

本日、「問答ゲーム」についての全校学活の授業を行いました。

「問答ゲーム」とは、「夏と冬、どちらが好きですか」等の簡単な話題についての対話を通して、言語技術や論理的思考力を身に付けさせる取組です。

「主語を明確にすること」「結論を先に言うこと」「根拠や理由を述べること」等のルールのもと、生徒たちは、どのように質問すれば話が広がったり、自分の考えをうまく伝えたりできるかを考えることができました。

来週から朝の自主学習の時間に継続して行い、生きて働く言葉の力の育成を目指していきます。

2年生 マナー講座

2023年6月8日 16時00分

本日の5,6校時目に、藤田直子先生をお招きして、マナー講座を行いました。

藤田先生のお話の中で、

・「第一印象は6秒で決まる」中で、「清潔感」「調和」「機能性」が大切であること

・「清潔さ」は相手に伝わりにくいが、「清潔感」は相手に伝えられること

・人と接するときには、言動や所作に気を配らないといけないこと を教えていただきました。

特に、立ち姿や座っている姿勢は、普段から気をつけていないと、いざというときに実行できないことを聞き、生徒たちはすぐに実践し、身に付けようとしていました。

 

また、「礼」には3種類あり、15度の会釈、30度の敬礼、45度の最敬礼を場面に応じて使い分ける必要があることを知りました。

 

 最後に、代表生徒がお礼の挨拶を述べました。

今回学習したことを、事前訪問や職場体験学習、今後の生活で生かしてほしいと思います。

プール清掃

2023年6月6日 08時27分

本日、プールの清掃を行いました。

広いプールを、各学年で手分けし、時間をかけ、丁寧に清掃をしました。

汚れていたプールも、みんなの力のおかげでとてもきれいになりました。

気持ちよく、水泳の授業が行えそうです。