合言葉は

自分が好き 学校が好き 双海が好き

 

伊予市立双海中学校

〒799-3202 愛媛県伊予市双海町上灘甲5286番地1
TEL 089-986-0023  FAX 089-986-0040

 

「愛媛スクールネットサイトポリシー」をご覧ください

お知らせ

 

7月の完全下校時間は、18:15です。

日課表はこちらをご覧ください。 

 
◇6月23日 6月ほけんだより  を掲載しました。
◇6月24日 学校便り「夕陽」第3号  を掲載しました。

◇6月30日 7月行事予定  を掲載しました。
          7月部活動計画 を掲載しました。
New! 7月14日(月)の下校時間を変更しました。詳しくは コチラ をご覧ください。

 

◇愛媛県教育委員会人権教育課メッセージ

「えひめの中高生の皆さんへ 保護者の皆様へ」

  

※システムの都合上、ホームに表示する「双海中日記」の記事を1件に制限しています。

    令和6年度の記事をご覧になりたい場合は、こちらにアクセスしてください。

双海中日記

問答ゲーム

2025年7月14日 18時53分

 

本校では今年度で4年目となる「問答ゲーム」の取組を6月下旬から始めています。

この「問答ゲーム」は2人組で対話をすることを通して、論理的な思考力と言語を用いた表現力を伸長することを目的としています。6月24日には全校でガイダンスを行い、25日からは2週間に1度、朝の自主学習の時間に取り組むこととしています。

ガイダンスの様子 

IMG_3542 IMG_3545 IMG_3540

IMG_3564 IMG_3565 IMG_3555

IMG_3576 IMG_3578 IMG_3595

IMG_3580 IMG_3602 IMG_3601

朝の時間の様子

IMG_3647 IMG_3630 IMG_3628 

IMG_3640 IMG_3644 IMG_3637

IMG_3619 IMG_3625 IMG_3635

「問答ゲーム」で培われる論理的な思考力や表現力は、各教科の学力を支える力とされています。また、各教科でも「問答ゲーム」の手法を適宜用いることにより、思考力や表現力を鍛えるとともに、各教科の学びをより深いものにしていく一助としたいと考えています。

「問い」を一つ提示しますので、保護者の皆様もぜひ、お子様と「問答ゲーム」をしてみてください。脳が随分と活性化されること間違いなしです。

「タイムマシーンで1度だけ行って戻れるとしたら、過去に行きますか。それとも、未来に行きますか。」