3年生実力テスト / 体育祭練習 / 雨天順延の日程
2025年9月29日 19時11分今日から、3年生は実力テストが始まりました。体育祭練習やフェスタに向けた人権劇の練習など、頑張りどころが目白押しの3年生ですが、テストにも集中して取り組むことができていました。登校時から強い雨が降っていましたが、まさに「雨ニモマケズ」といった集中ぶりでした。
明日も、実力テストがあります。「実力テストは実力で受けるんよ~」とか言って何もしないのではなく、一日一日の時間を有効に使って学習を進め、「実力をつけて受けるテスト」「実力を伸ばしながら受けるテスト」にしていってくれればと思います。「〇〇ニモマケズ」の心意気で「毎日が勝負!」です。
5.6時間目には、第2回目の体育祭全校練習がありました。今日は、午前中の雨の影響でグランド状態が良くなかったため、体育館で準備運動や各種目の招集隊形の確認、競技説明を行いました。
ちなみに、最初の画像は、世界陸上男子200mで4連覇した選手がスタート前に取ったポーズの練習風景ではありません。ストレッチ運動の際に頭上で手をたたくところです。いくら本校の生徒でも、周囲の植物や動物からエネルギーをもらうポーズをとっても、パワーに変えられるまでにはまだ至っていないと思います。ですので、どうかご家族の皆様、生徒たちにエネルギーを与えてあげてください。ブロックのパワー、友情パワー、そしてご家族や地域のパワーなど、いろんなものをエネルギーに変えて、体育祭当日、生徒たちは躍動してくれることと思います。
競技説明の合間を縫って、各ブロックでは応援練習を行っていました。もちろん放課後練習も頑張っています。どちらのブロックも乱舞の動きを丁寧に確認したり、話合いを真剣に行ったりしながら、よりよい演技を目指して努力を積み重ねています。
碧海龍ブロック
ブロック長が語る現在の状況 「いい感じ寄りの微妙」
さらに語るこれからに向けて 「がんばりましょう!」
担当教師が語る今日の一言 「骨格はできました。あとは肉付けをするだけです。」
紅陽龍ブロック
ブロック長が語る現在の状況 「流れはまあまあ」
さらに語るこれからに向けて 「優勝しまーす!」
担当教師が語る今日の一言 「満足するな!上を目指せ!!」
なお、天候により体育祭を延期する場合は、次のように順延します。ご確認ください。
(9月16日付 ご案内文書より)