PTA会長が語る体育祭
2025年10月7日 09時25分
体育祭を終えて、PTA会長さんに心境をお伺いしました。
率直なご感想は?
「とにかくもう・・・感動しました!」
生徒さんの躍動する姿を目の当たりにして、どのような思いをお持ちでしょうか?
「1年生は入学して、2、3年生は進級して半年、それぞれの成長を大いに感じました!今後の皆さんの活躍に期待してしまいます。」
PTA会長として、会員の皆様に向けて一言、頂戴できますか?
「前日からの準備も多くの人が手伝ってくださり、また、実施時間が変更ともなりましたが、皆さん協力していただきまして、感謝しかありません。本当にありがとうございました。」
地域の方々に向けても、一言いただけますか?
「急な時間変更にもかかわらず、たくさんの人に来ていただいて、ありがとうございました。例年に比べてたくさんの人が来てくれたように思います。『あの子があんなに大きくなって』などの声が聞かれ、地域で育ててもらっていることを実感しました。」
全世界の人にメッセージをお願いします。
This is the power of Futami! Don’t take Futami lightly.
We’ll show you more than you expect!
(これが双海のパワーです! 双海を甘く見ないでね。あなたの期待を軽く超えちゃうよ!)
最後に何か言い残したことはありますか?
「卒業生がたくさん来てくれて応援したり、片付けを手伝ってくれてうれしかったです!!」
注意:冒頭の画像は、それっぽく作成したものです。マスコミから取材を受けたのではありません。念のため…。
なお、PTA会長さんは体育祭後の振替休日の6日に学校に来られて、軽トラを走らせ、グランド整備をしてくださいました。
整備前 ~ツワモノたちの夢のあと~
整備後 ~なんということでしょう! こんなに美しいグランドが~
会長さんは、水曜日の総練習後も、教職員が体育祭をどのように安全・安心でスムーズなものにしていくか、子どもたちを支え盛り上げていくためにはこれから何が必要か、について職員会で話合いをしている間に、グランド整備をしてくださいました。水曜日にグランド整備をしていただいていたお陰で、日曜日にさほど水がたまらず、午後に開催できたという背景があります。深く深く感謝です。ありがとうございました。
ご家族の皆様、地域の皆様、ものすごいパワーで応援してくださり、また、準備や片づけなどでも本校の体育祭を支えてくださり、本当にありがとうございました。ご来賓の皆様も、わざわざ本校にお越しいただき、生徒を応援してくださり深く感謝申し上げます。また、卒業生の皆さんも、本校に来て、後輩たちを見守り、応援し、いろいろとお手伝いまでしてくれてありがとうございました。学校のあれこれも分かるし、生徒の皆さんの気持ちも理解できるから、テキパキしてるし温かいしで最高ですね。体育祭参加券は永久使用可能ですので、末永くご使用ください。体育祭参加券をなくされた方は・・・顔パスでどうぞ”!
たくさんの方に支えられ、本校の体育祭が大成功となりました。皆様、誠にありがとうございました。