3年生振り返りテスト / 人権劇練習
2025年10月14日 19時14分
今日の3年生は、午前中に振り返りテストを行い、午後には外部からお招きした講師の先生に教えていただきながら、人権劇の練習に取り組みました。
振り返りテストは、今年度の全国学力・学習状況調査で明らかになった課題のフォローアップを図るためのテストで、EILS(エイリス:えひめICT学習支援システム)を使って行うものです。国語、数学、理科の3教科で実施されます。
このテストを通して、基礎的な学力を定着させるとともに、今後の学習状況の改善を図って欲しいと思います。もちろん、先生たちも指導の充実に取り組んでいきます!!生徒の皆さん、金曜日までありますので、全国学力・学習状況調査で明らかになった課題をもう一度おさらいして、テストに臨んでください。
5・6時間目には、舞台俳優などとして活躍された講師の近藤誠二先生をお招きして、人権劇の演技指導等をしていただきました。近藤先生は、舞台演劇全般に精通するスペシャリストです。ウォーミングアップからすでにエンジン全開で、グイグイと指導をしてくださいました。
3年生が「自分ではない人を演じること」「お客様に伝わるように演じること」「100%を尽くすこと」について本気になり、今日学んだことを一つ一つ体現してくれることを期待しています。
また、近藤先生はウォーミングアップの段階から「人権」についても多様な角度から見つめたり、考えを深めたりできる見方・考え方を投げ掛けてくださいました。本校の3年生なら、今日の学びを今後にしっかりと生かして、さらにレベルアップしていってくれることと思います。10月25日に披露される人権劇がいよいよ楽しみになってきました。