合言葉は

自分が好き 学校が好き 双海が好き

 

伊予市立双海中学校

〒799-3202 愛媛県伊予市双海町上灘甲5286番地1
TEL 089-986-0023  FAX 089-986-0040

 

「愛媛スクールネットサイトポリシー」をご覧ください

お知らせ

 

11月の完全下校時間は、17:00です。

日課表はこちらをご覧ください。 

        
◇10月17日 11月行事予定 を掲載しました。
◇10月20日  学校便り「夕陽」第7号 を掲載しました。
◇10月28日 11月部活動計画 を掲載しました。
◇11月12日 11月ほけんだより を掲載しました。New!

 

文部科学大臣メッセージ ~不安や悩みがあったら話してみよう~ 

 

※システムの都合上、ホームに表示する「双海中日記」の記事を1件に制限しています。

    令和6年度の記事をご覧になりたい場合は、こちらにアクセスしてください。

双海中日記

愛媛大学教職大学院生 ご来校

2025年11月10日 19時36分

  

先週、7日(金)の午前中、愛媛大学教職大学院の学生さん7名と教授の先生が本校に来てくださり、1年生の教室で、問答ゲームの様子や問答ゲームを活用した授業の様子を参観してくださいました。教職大学院は、プロ中のプロの教師になるために必要な高度な実践力と専門性を磨くための大学院です。大学を卒業されてすぐの方もいらっしゃいますが、その腕をさらに磨くために入学された現職の先生もいらっしゃいます。

問答ゲーム

IMG_2845 IMG_2830 IMG_2831

IMG_2836 IMG_2847 IMG_2855

問答ゲームを活用した授業(社会科)

IMG_2862 IMG_2863 IMG_2872

IMG_2875 IMG_2860 IMG_2869

参観された学生さんは、本校の授業実践の様子も一つの参考事例にしながら、学校での学びの質を向上させることを目的にした実践研究を積み重ねられるということでした。本校の学習の様子が、愛媛や日本の学校教育のこれからにつながっていくなんて、何だか素敵で、誇らしいですね。また、参観していただきましたお陰で、本校生徒もいつも以上に張り切って授業に取り組んでいました。

教職大学院の皆さんは、授業参観の後、三年生とも交流活動を持ってくださり、問答ゲームの効果について生徒にお聞きくださるとともに、受験勉強の仕方等、進路実現や将来に向けたビジョン設計に関する3年生からの質問のあれこれに答えてくださいました。

IMG_2881 IMG_2900 IMG_2884

IMG_2887 IMG_2890 IMG_2898

何だかとても盛り上がりました。3年生にとってあまりなじみのない大学院生という方とのかかわりは、刺激になったのではないかと思います。愛媛大学教職大学院生の皆さん、本校にお越しくださり、本当にありがとうございました。

 

さてさて、本日から、本校はテスト期間に入りました。これまでの学習の成果やテストの振り返り等を生かして、大いに飛躍するテストにしてほしいと思います。ゆく年、来る年を、もやもや感やお小言なしで過ごすためにも、そして、さらにレベルアップするための土台とするためにも、これから10日間、しっかり学びに学んでくれることを期待しています。漫画の復習やゲームの動作確認、ちっちゃい画面のショート動画は厳禁でお願いします!!