合言葉は

自分が好き 学校が好き 双海が好き

 

伊予市立双海中学校

〒799-3202 愛媛県伊予市双海町上灘甲5286番地1
TEL 089-986-0023  FAX 089-986-0040

 

「愛媛スクールネットサイトポリシー」をご覧ください

お知らせ

 

11月の完全下校時間は、17:00です。

日課表はこちらをご覧ください。 

        
◇10月17日 11月行事予定 を掲載しました。
◇10月20日  学校便り「夕陽」第7号 を掲載しました。
◇10月28日 11月部活動計画 を掲載しました。
◇11月12日 11月ほけんだより を掲載しました。New!

 

文部科学大臣メッセージ ~不安や悩みがあったら話してみよう~ 

 

※システムの都合上、ホームに表示する「双海中日記」の記事を1件に制限しています。

    令和6年度の記事をご覧になりたい場合は、こちらにアクセスしてください。

双海中日記

授業風景 &テスト目前

2025年11月13日 18時23分

 

1年生(理科) テスト範囲の学習内容を復習しています。自分でじっくりと振り返ったり、友達と問題を出し合ったりしています。自分や仲間とともに自律的に学習を進める力も鍛えられています。

IMG_3108 IMG_3110 IMG_3111

 

2年生(英語) 「疑問詞+to +動詞の原形」の表現を獲得しながら、ユニバーサルデザインについて学んだ単元のテストを振り返っています。この単元を完璧にすると、外国のレストランでその日一番のおすすめのメニューを食べることができるようになります。また、ユニバーサルな広々とした視野で物事を捉えられるようになります。これで、来年のユニバーサルな遊園地をよりenjoyできますね。

IMG_3096 IMG_3098 IMG_3097

 

3年生(数学) テスト範囲の過去の問題を活用しながら、2学期の学びを復習しています。今回のテスト範囲の内容を完璧にすると物事の理(ことわり)が理解できるようになります。これであなたも世界や宇宙の謎が解明できるようになりますね。やりましたね、謎解き名人ですね。

IMG_3101 IMG_3103 IMG_3102

 

さて、いよいよテストも近づいてきました。テスト終了直後やテスト解答時の「終わったあ~~」という声はだいぶ聞き飽きましたので、皆さんの笑顔と前向きな言葉が聞けるよう期待しています。そしてテスト解答時の「ホントはできてたのにぃ~」もないようにしてください。

例えば・・・

問1 センチメンタルな17歳として当てはまる人物を、次のア~エから一つ選び、その記号を書きなさい。   
ア 伊予さん  イ 伊代さん  ウ 伊夜さん  エ 伊世さん
(解答 伊代さん✖  正答 イ)  
■「答えは合ってるのにぃ~」・・・いやいや違ってます。答えは「イ」です。

問2 ルポライターとして潜入捜査をする刑事局長の弟として当てはまらない人物を、次のア~エから一つ選び、その記号を書きなさい。 
ア 豊さん イ 琢朗さん ウ 俊輔さん エ 速水さん 
(解答 エ✖  正答 ウ ※俊輔⇒俊介)
■「騙されたあ!当てはまらないものかあ」・・・いやいや、騙していません。最初からそう聞いています。

 

解答の仕方や問われていることに従って解答する力も大切です。それは、「聞かれていることにきちんと答える力」と言えます。お家で練習問題をするときから上のような間違いには十分気を付け、「何を問われているか」や「どう答えればよいか」を読み取る力もしっかり鍛え、発揮してください。また、練習問題等で、文章で記述解答する問題を、「何となく解答できそうだ感」から、ほいほいとやり飛ばす人もいますが、書いてみると日本語としておかしかったり、実は分かっていなかったりすることに気づくことがあります。面倒だからという理由で文章で解答する問題をほいほいとやりとばす場合もあるかも知れません。とにかく「ほいほい」は禁止です。じっくり丁寧にやるべきところは、丁寧にして、しっかり力をつけてください。

先生に分からないことをじっくりしっかり聞けるのもテスト前では明日が最後です。分からない部分や疑問に思うところは、明日ジャンジャン聞いてください! 待っています!!