2年生 思春期教室
2025年11月20日 20時16分本日は、愛媛県医療技術大学より講師の先生をお招きして、2年生と保護者の皆様を対象とした思春期教室を行いました。
生命誕生のしくみや生命の尊厳について理解し、自他の生命を尊重することや異性を思いやる適切な意思決定や行動選択ができる能力を育むことを目的としています。今日の思春期教室では、お話を聞かせいただくだけではなく、新生児人形を抱く体験や妊婦体験などもさせていただくことができました。
2年生の皆さんは、講師の先生のご講話も興味を持って真剣に聞き、体験活動にも積極的に取り組んでいました。ご家庭からお預かりした幼少期からの写真がスライドショーで流れた際には、みんなが温かい笑顔になり、感動的な空間になりました。保護者の皆様からお子様に宛てた手紙が手渡された際には、最初は気恥ずかしそうにしている生徒もいましたが、次第に教室がシーンと静まり、涙を流している生徒も多数見られました。また、学級担任や副担任からの命に関するお話も真剣に聞き、想いや考えを深めることができました。
講師の中越先生、たいへん貴重な学びの場を提供してくださり、深く感謝いたします。また、本日ご参加いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。