R6 双海中日記

愛媛県中学校新人体育大会組合わせ

2024年10月29日 11時57分

愛媛県中学校新人体育大会の組合わせが発表されましたので、お知らせします。

11/9(土)個人戦(開館8:00~ 試合開始11:00~)

dannshi

jyoshi

11/10(日)女子団体戦(開館8:00 試合開始10:00~)

danntai

※予選リーグの組合わせです。予選リーグの後、予選リーグの1位と2位のチームによる決勝トーナメントが行われます。

会場は、アリーナ土居(四国中央市土居町土居1781)です。多数の応援、よろしくお願いします。

双海中フェスタ

2024年10月27日 15時56分

本日は、双海中フェスタを開催し、多くの皆様にご来校いただきました。

【オープニング・吹奏楽部の演奏】

suisougakubu

【人権啓発作品発表】

renon

【伊予市小中学生愛顔のいじめSTOP会議報告】

seitokai

【1・2年生総合的な学習の時間報告】

sougou

【学年合唱】

gassou

【全校合唱】

zennkou

【3年生 人権劇】

jinnkenn

文化部の活動や、総合的な学習の時間や芸術的な教科の学習の成果、日ごろの人権学習を通して考えたことを見ていただくことができました。

保護者の皆様をはじめ、学校運営協議会の方々、地域の皆様方、見に来てくださってありがとうございました。生徒にとってたいへん励みになりました。

お祭りとペッパー君

2024年10月24日 17時04分

昨日は、双海地区のお祭りでした。

あいにくの雨模様でしたが、子ども神輿が学校に来て、力強くかきあげました。

IMG_3012 IMG_3016

ところで、現在、本校にはロボットのペッパー君が来ています。

技術科の授業で、プログラミング学習の一つとして、3年生がペッパー君にいろいろなことを教えています。

IMG_3025 IMG_3027 IMG_3028

とはいえ、なかなか難しいようで、思うようにペッパー君が反応してくれず、四苦八苦しています。

10/30まで本校にいますので、ペッパー君に話しかけてあげてください。

全校合唱練習

2024年10月21日 15時17分

IMG_3008 IMG_3010

本日は、双海中フェスタで披露する全校合唱の練習をしました。

まず、ステージ上での並び方を確認しました。

次に、実際に歌ってみました。

伴奏者も指揮者も全校生徒と合わせるのは初めてでしたが、練習の甲斐あって、上手くいきました。

合唱が仕上がってきました

2024年10月18日 15時29分

連日、放課後に行っている合唱の練習も、折り返し地点にさしかかりました。

毎日練習しているおかげで、ずいぶん合唱が仕上がってきました。

IMG_3003 IMG_2996 IMG_2995

IMG_2997 IMG_2998

IMG_3000 IMG_3002

さらに磨きをかけるために、パートリーダーを中心に、各パートの音の確認や強弱の付け方の練習をしています。

来週の日曜日が、いよいよ本番です。

表彰伝達

2024年10月16日 14時50分

本日、表彰伝達を行いました。

〔伊予地区新人大会(剣道団体・個人)〕

kendo

〔えひめのクロッキー展・伊予國みそ汁ポスター〕

asahi mana wakana1

〔健康作文・郡中俳句ポスト・理科自由研究〕

ruon miu kuri

wakana tae otona

文武両道でがんばる双海中生です。様々な学習の成果が現われています。

合唱練習開始

2024年10月15日 09時38分

双海中フェスタに向けて、放課後の合唱練習が始まりました。

各学年でパートリーダーを中心に練習が進められています。

秋空の下、美しい歌声が響いて、なんとも心地よい気持ちになります。

IMG_1096 IMG_1094 IMG_1100

『アオアシ』の寄贈をしていただきました

2024年10月11日 13時15分

IMG_2233 IMG_2234

昨年、ビッグコミック・スピリッツ編集部様に本校サッカー部を取材していただいて以来、新刊が出るたびに『アオアシ』の単行本を寄贈していただいています。

このたび、37巻が出版されましたので、送っていただきました。

『アオアシ』は図書室の蔵書として、全校で読ませていただいております。『アオアシ』をきっかけにして、他の本にも親しんでほしいと思います。

また、以前、学校評議員の方からアイデアをいただき、愛媛県にゆかりのある本を集めています。たくさんの生徒に読んでほしいと思います。

人権劇練習

2024年10月10日 16時11分

今月の27日の双海中フェスタに向けて、3年生の人権劇の練習に熱が入ってきました。

IMG_2227 IMG_2229 IMG_2226

IMG_2223 IMG_2220 IMG_2216

3年生はこれまでの人権・同和問題についての学びをもとに、差別解消に向けて訴えたいことを考えてきました。

それをもとに3年部の先生がシナリオを構成しました。

当日はたくさんの方にご覧いただき、ご家庭でもお話していただけたらと思います。

新旧生徒会引継式

2024年10月9日 15時09分

先日の生徒会役員選挙で選出された新生徒会役員と、これまでがんばってくれた旧生徒会役員の引継式を行いました。

これまでの双海中学校のよき伝統を受け継ぎながら、自分たちなりの新しい発想を生かしながらがんばってほしいと思います。

IMG_3273 IMG_3276 IMG_3282IMG_3284 IMG_3290 IMG_3294IMG_3296 IMG_3300

令和6年度体育祭

2024年10月6日 06時01分

本日、令和6年度体育祭を予定通り実施しました。

IMG_20241006_073430

【双海オリンピック】

IMG_0241 IMG_0239

【山あり谷あり双人あり】

IMG_0250 IMG_0264

【借りぐらしのフタミッティ】

IMG_2000 IMG_1997

【みなさんいつもありがとう】

IMG_0293 IMG_2020

【Let's jump! 心を一つに】

IMG_0318 IMG_0316

【部活動パレード】

IMG_0345 IMG_0350

【対決 双海プライド】

IMG_2120 IMG_2137

【UFO! ハンティング】

IMG_0401 IMG_0393

【綱より団子】

IMG_0433 IMG_0406

【家族の絆】

IMG_2858 IMG_0469

【牙龍猛進!完全燃焼リレー】

IMG_0476 IMG_2201

本日はたくさんの方々にご来校いただき、ありがとうございました。

今後とも、本校生徒たちを見守っていてください。

体育祭の天候の変化による対応について

2024年10月4日 09時50分

10/6(日)に実施予定の本校体育祭ですが、天候によっては以下の通り予定を変更する可能性があります。予定の変更がある場合は、本ホームページ(保護者の皆様にはメールも)でお知らせします。

ご対応よろしくお願いします。

タイトルなし

(例)10/6(日)が雨天で実施できない場合は、体育祭は10/7(月)に延期となり、生徒は10/6(日)は休みとなります。

雨の日も体育祭練習

2024年10月3日 10時34分

昨日の午後から雨が続いていますが、今日も体育祭の練習です。

昨日の総練習を踏まえて修正をした後、ブロックの応援練習です。

外は曇り空ですが、生徒達の元気な声が響いています。

IMG_3140 IMG_3139 IMG_3138

IMG_3137 IMG_3136 IMG_3134

体育祭総練習

2024年10月2日 11時58分

10/6(日)の体育祭本番に向けて、総練習を実施しました。

雨の心配をしながらでしたが、なんとか天候も保ち、競技の練習を終えることができました。

IMG_3008 IMG_2982 IMG_2961

IMG_3058 IMG_3085 IMG_3101

10/6(日)は、8:30から応援合戦が始まります。

地域の皆様、多数ご来校の上、生徒達への声援をよろしくお願いします。

通学カバンアンケートの結果

2024年10月1日 14時21分

先日来ご協力をいただいていた「通学カバンアンケート」の結果をお知らせします。

IMG_2787タイトルなし

写真の「RackPack」のほうが割合的に多かったです。

令和7年度からは、この通学カバンを採用したいと思います。

ご協力ありがとうございました。